HP切り替えテスト(SSL未設定)
  • その1
  • report
  • test
  • Yahoo

yoshimi

report

独自ドメイン設定+SSL化

無事に終わったようなので、設定完了後に記事投稿してみる
2022.09.01
reporttest
未分類

Hello world!

WordPress へようこそ。こちらは最初の投稿です。編集または削除し、コンテンツ作成を始めてください。
2022.08.30
未分類

Twitter

Tweets by ysm036mk
Instagram でフォロー

yoshimi.nee

お気に入りアイテムを集めたマイデスク
マウスも赤にするか…

※メイン業務の貸与PCは残念ながらシルバー、赤Vaio買いました。キーボードはまさかwのF社製。
久々に豊洲。 久々に豊洲。
写真は意味なし編 その2は、数年前に銀座三越で展示されていたもの。麻の葉模様がだいすきなので。
たしか、この前東京駅で似たようなものを見た。

最近、キャンプばかりしていたのでw
久々にPC関連の見直し。
ほとんど使用していないWindowsPC、外付けディスプレイを認識してくれないのを放置して半年以上経っていた。

ドライバー入れ直してみたりしたけどうんともすんとも言わず
BiosリセットしてみたらPC起動しなくなって慌てて戻して
しょうがないのでPCを初期状態に戻す<今ここ

久々にClear Install、ちょっとわくわく。
WindowsPCは評価用、どうしてもMacで動かない時用として使っていたので、未練ゼロ。データはほぼOneDrive。

Windows側で一通りの作業ができるようになったら、MacBook側もClear Install相当のことをしたい!
数年思っていてやっていなかったことを今月やってみようと思う。
写真は意味なし、ないとインスタには投稿できないようなので。有明のガントリークレーン。

ChatGPTが登場し、簡単なコードなら書いてくれる時代になり、息子たちの世代がどうやって社会人になってからプログラミングを覚えていくんだろうと思っていたのだけれど、息子は最近C言語に目覚めたらしく、なんだか格闘している。

社会人になってからは、のんびりと覚える時間なんてないんだろうなぁと。15歳の頃から工業高校でこのIT領域に足を突っ込んできた自分からすると、20歳の学生の時に、数学科を選んでプログラミングを始めた息子を見ると、小学生の時でなくてもいいのかも、と。もちろん、小学生の時に経験して目覚めるお子さんもいるので、我が家の場合ということで。

最近の新人教育でのプログラミング領域は、何をモチベーションにプログラミング教育をしているんだろう。ChatGPTへのよりよいプロンプトを投入する基礎がつく、といったところなのだろうか。生成AIが作ったコードの正誤判定ができるようになる、というレベルはなかなか研修レベルでは到達しづらいんじゃないかなと思って。
もし、当事者の方がいたら教えてください。

私は、以前所属した会社で、新人教育にExcelを頑張っていて、Index,Match関数の組み合わせを教えていたことに感心していて、つい最近覚えた自分とその会社の新人くんと同じだなぁと。ちなみに使えるようになるとめっちゃ便利。
まさかの2週連チャンでキャンプ🏕️ まさかの2週連チャンでキャンプ🏕️
しかも同じキャンプ場

居心地良いキャンプ場です。
今回、焚き火台に合わせて、吊るすタイプの鍋を購入。
鍋を堪能しました。
キャンプ場の猫、昨日からやたらとうちのテントにやってくる⛺️
人生初の生ハイビスカス🌺ティー 爽 人生初の生ハイビスカス🌺ティー
爽やか!
焚き火を楽しむキャンプの季節がやってきた❣️
組み上がり。 友人に分けていただき 組み上がり。

友人に分けていただき、本日ゲット。
電源の結線は夫。私にはできない器用さ。
四国でゲットしたレモンとカボスを、お酢で漬けました。
ここ2年くらい、毎朝レモン酢水を飲んでいます。
夫はレモン酢水とキノコ飯で血圧下がったらしいです。
個人差あり。
無事に自分達もフェリーで帰宅し、本日息子を成田まで迎えに行きました。

リアルに「1周まわって」を言えるようになったと。
とにかく無事に帰宅してくれてよかった。帰宅中の車の中で、旅の思い出話をたくさん聞きました!

先ほど、リクエストされた甘い玉子焼き、野菜(きゅうりの漬物、白菜鍋)の夕飯を済ませました。

明日から夫婦も仕事、息子も大学後期が始まります。
息子の予算外費用は、返済計画とともにきっちり返すように釘を刺しました。費用処理までしっかりやってこその旅!

私も今回の1週間の旅の記録とともに、概算で総費用を出し終わりました。毎回、旅に出ると、旅先のペットボトルの飲み物やお賽銭まですべて記録して振り返りをしています。
息子もこの旅2ヶ月分、お小遣い帳をつけ続けたようです。よく頑張った!
道が開ける 道が開ける
ひろめ市場で鰹のたたき、塩で。 ひろめ市場で鰹のたたき、塩で。
四国ツアー続き 写真は時系列の逆。 四国ツアー続き

写真は時系列の逆。

しまなみ海道で昨年食べた海鮮丼を夫にも紹介しがてら再訪。全部のせ。
道後温泉に浸かって、持参したキャンプ用品で無料のキャンプ場に泊まって、翌日は佐田岬まで。ドラクエウォークのおみやげでかなりキツいルートだったけど景色は絶景。

その後、宇和島城まで行ってから鯛めし食べて、四万十川まで。夕方キャンプ場にインしたので明日の朝に川を堪能する予定。

自然たくさんでとても癒されてます。
月明かりが強すぎて、星があまり見えないのが残念、贅沢な悩みだなぁ。
フェリーで無事に徳島に着いて、香川でうどん食べて瀬戸大橋。
明日からしまなみ海道で再度四国へ。
今日から遅い夏休み。
息子が世界の旅に出た頃から仕事内容が変わり、Excel三昧、Excel中毒の残業まみれだったので、Excelデトックスのおやすみに。

Excel中毒の代償は、フェリーの乗船時間を確認漏れで、ゆとりもって出発予定が電話であと30分で出航だから急いで!と言われる始末。

フェリーの皆さまに助けていただきなんとか乗船。

関東脱出です。
母校愛 コンビニスイーツは久々でし 母校愛

コンビニスイーツは久々でした。
爽やかレモン🍋風味、(学科は違うが)OG大人女子も、夫も美味しくいただきました。
なんとか公開したてで観ることができました!

TMの曲も流れて、ザッツエンターテイメント!でした。

映画の後、思わず晴海埠頭でベイブリッジ見たくなってきてみた。
久々に新規のキャンプ場を開拓。
鹿嶋市の住宅街の中に突然現れた。

実際は林間サイトだったのですが写真撮り忘れ。
台風一過で、まさかの私たち以外はキャンセルとのことで、貸切状態。

先週からキャリーオーバーした牛タンなど持ち込み、のんびりキャンプでした。
7^2の誕生日は、夫と2人。 息子は世界 7^2の誕生日は、夫と2人。
息子は世界一周でイギリス。

今年は前日に焼肉食べたい!と思ったのだけど、お店を決められず、コストコで牛タン一本買って好きなだけ切って卓上で食べることにしました。

お年頃なので、もずく酢やキャベツの酢の物を用意w
キャンプグッズのお店で仕入れた岩塩プレートで焼いたらいい塩加減でした!

今年はキルフェボンは息子が帰宅してからにして、ある意味憧れていたコストコのティラミスを!

好きなだけ食べられる幸せ。
ラム酒を少し追加すると大人のティラミスになるのは、料理研究家リュウジレシピを参考に。
さらに読み込む Instagram でフォロー
HP切り替えテスト(SSL未設定)
© 2022 HP切り替えテスト(SSL未設定).
    • その1
    • report
    • test
    • Yahoo
  • ホーム
  • トップ